コンテンツへスキップ

ちょこぴよさんによるイラストACからのイラスト

怪我の痛みはずいぶん楽になりました。お見舞いのお言葉をいただきました皆様本当にありがとうございます。まだちょっと顔の内出血が目立ちますためもう少しの間お休みさせていただきます。まもなく復活のお知らせができると思います。サロン業務再開しました!ご心配おかけいたしました。

さて、久しぶりにトリートメントの練習会を開催することとなりましたので、参加者募集のお知らせです。
既に数名のご参加が確定しており、もう少しだけ増やしても大丈夫かなという感じですので、あと1~2人くらいのお申し込みがありましたら締め切ります。

興味がおありの方は、下記の参加要項をお読みの上ご連絡ください。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ずメールフォームよりお願いいたします。

日時:2019年7月28日(日)10:00~夕方くらいまで
当初6月30日でご案内していましたが延期となりました。

開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)

アロマトリートメント、リフレクソロジーなどの女性セラピストさん(サロン勤務、開業どちらでも)やそれらを目指しお勉強中の方の技術交換/練習/交流を目的とした会です。

アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。勉強中でもかまいません。試験の為の症例集めなども歓迎します。
ただ、あまりに「スピリチュアル系」に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。

午前中からスタートしますが、もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。

ご持参いただくもの
・トリートメントに使うバスタオル1枚
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(精油は使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(動きやすく、階下に音が響かないものが望ましいです)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。

お昼をはさむ場合、皆で近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、
大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。

以下のものをこちらでご用意します
◆参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は使いまわしになる可能性あり

◆参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(1滴単位で実費となります)、1滴10円~(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 300円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚500円

恐縮ですが、以下の方は参加をお断りしております

● まったくの初心者、あるいは独学のみの方(基本的に何かの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
● 男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● 19歳以下の方(平均年齢はけっこう高いです。最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
●「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
● ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェ、doTERRA、アメオ、ソシアスなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
● その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体の所属と主催者が判断した方

上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。

セミナーではなく、練習/交流のための会です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。

このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!

参加ご希望の方は、こちらのメールフォームに以下をご記入の上送信をお願いします。LINE@からのご連絡でもOKです。
●お名前
●取得済み(あるいは取得予定)の資格・技術
●メールアドレス(LINE@からの場合は不要)
●電話番号(できれば携帯)
●その他ご質問などありましたらどうぞ

友だち追加
LINE@友だち追加はこちらから

 

 

 


●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
すみませんけど無断転載はおやめくださいね


160706_2

7月6日の三上先生特別講座、無事終了しました。
当日の福岡市は「危険」ランクの熱中症予報が出てしまうくらい暑い日で、「昨日の東京は涼しかった」とおっしゃる三上先生には誠に申し訳ない限り。関東は案外気温が低かったらしいですね。福岡はずっとこんなもんでしたが…。

「薬と精油」についてはいずれやらなければならない、絶対必要なテーマだと思ってきました。
また、最近のハッカ油の異様なブーム、ネット上に溢れるいいかげんな記事を見るにつけ、ちゃんと指導できる人が増えていかなくてはならないという危機感も抱いていました。

事前に先生からお送りいただいたテキストを見て予想以上の難しさ、情報量の多さに「ついていけない人が出るかもしれない」と心配もしたのですが、始まってみるとそんな不安を吹き飛ばしてくれるくらいの皆さんの熱気に一安心。エアコンの効いた室内ながら、外の暑さとは違う種類の熱気を感じた講座でした。あまりにも情報が多すぎてかなりな駆け足になってしまいましたが、皆さんと一緒に価値ある時間を過ごせたこと、とても嬉しく思います。

受講された方々から、「この世界の奥深さを思い知りました」「難しいけど、まだまだ勉強しなければならないことが沢山ある、だからこそ面白い」というようなご感想を多くいただいています。
勉強していくことの大切さ、楽しさを共有できる方が増えるのは幸せなことですね。最初はわからないことが殆どでもどかしく悔しいですが、学びを重ねていくうちに理解できることが少しずつ増えていきます。その「つながった」時の充足感は何ものにも代えがたい。
私はほっといたら何もやらない怠け者ですから、共に学んでくださる方の存在はとてもありがたいのです。

160706_6

終了後は三上先生をいつもの池田屋さんにお連れして炊き餃子と焼酎の夕べです。「飲めない場所にはいかない」がポリシーの先生を大喰らいと大酒飲みが迎え撃ちます。話は盛り上がり、講座では聞けない、ブログには書けないような内容もたくさん…?でも酔っ払ってからわからんわぁ私。
右側のお刺身は二軒目のお店のものなんですが、撮ってた時の記憶はあんまりありません。

いつもながら頼りない主催ぶりではありましたが、素晴らしい講義をしていただいた三上先生、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。もし次にやることがありましたらもうちょっと気候の良い時期にしようと思います。

------------------------------------

ラベンダー祭りという名のワークショップやります。
北海道から届くラベンダー生花でご一緒に遊びましょう。

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。

詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね

(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

-------------------------------------


先日の熊本・大分の地震にて被災されました方は7/6の三上杏平先生の特別講座の受講料を免除または減額いたします。

160618_1http://www.ac-illust.com/

今回の地震は九州に住む私にとりまして本当にショックな災害であり、一日も早い復旧を心から願うものです。
心情的には何かしらの被害にあわれた皆様すべての受講料を免除したいのですが、当方の事情も厳しく流石にそれはかないません。
ひとまず車中泊や避難所での生活を余儀なくされたなど大きな被害をお受けになった方には全額免除、そこまでいかなくても何かしらの損失が発生した方には三割程度の減額を考えています。

該当する状況におられ、免除/減額をご希望の方は申込フォームの備考欄に差し支えのない範囲で被害のご様子をご記入いただけたらと思います。だいたいの状況がわかれば良いのですから、詳しくお書きになる必要はありません。折り返しご連絡を差し上げます。
既にお申込いただいた方でも上記条件に該当される場合には全額または一部を返金いたします。ご遠慮なくお申し出ください。

日程が近くなってからのお知らせで申し訳ないのですが、ご都合のつく方は是非お越しください。
もちろん被災されなかった方のお申込もまだまだ受付中です。
皆様にお目にかかれますこと楽しみにしております。

-------------------------------------

2016年7月6日三上杏平先生の特別講座開催します。

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

-------------------------------------


以前の記事でお知らせした通り、7月6日の三上杏平先生の講座の前、午前中に交流会を開催します。

アロマテラピーに関連する愛読書をお持ちいただき語り合うという形の交流会で、私は大変楽しみにしているのですが、一体どんな本にしたらいいのかと迷われる方も多いはず。あまり固く考えず、ご自身にもっとも役立った本をご紹介ください。皆で楽しく語り合うのがこの交流会の目的ですから。

とりあえずご参考までに私は何を持ってくるかと申しますと

160511_1「一番役に立つ、あるいはわかりやすかった化学の本」です。

写真はごく一部、うちには危機感に突き動かされて買い漁ったもののろくに目を通してない化学の本がたくさんあるのです。いい機会ですから当日までにすべて読破し、良かったものをご紹介いたします(あ、やっぱり「すべて」は無理かも。「出来る限り」ってことでお願いします)。

ご参加の方々は私のように事前に宣言する必要はありませんのでゆっくりお考えください。皆様の「魂の一冊」のお話、楽しみにしております。

(離陸待ちの空港ロビーで書いたのでいつにもまして文章が雑です。帰宅後書き直すかも)
-------------------------------------

2016年7月6日三上杏平先生の特別講座開催します。

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

-------------------------------------


2016年7月6日(水)の三上杏平先生特別講座の場所が確定いたしましたのでお知らせします。

福岡市健康づくりサポートセンター 研修室
http://www.kenkou-support.jp/
(福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号あいれふ8F)です。
以前もお借りしていたところと同じ場所ですが、当時は「婦人会館」でした。そこが閉館され研修室の運営が健康づくりセンターの直営となったため名称が変わっています。

また、使用時間の関係上会場は朝から押さえておりますので、午前中に交流会のようなものをやります。参加無料です。朝からいらっしゃれる方は是非どうぞ。

ラヴェンデル交流会
テーマ:あなたの「イチ推し本」を教えてください

160413_1

概要:

  • 日時:2016年7月6日(水)9:30~11:00くらい(終了時間に少々変動の可能性あり)
  • 参加料:無料
  • 場所:福岡市健康づくりサポートセンター 研修室

内容:

5年位前にもこういう形の交流会をやりましてその時はフリートークが主だったのですが、今回はちょっとテーマをつけてみました。

アロマテラピーは勉強を始めてみると案外間口が広く、植物学、解剖生理、化学、カウンセリングなど幅広いジャンルの知識が必要になります。その中で他の人はどんな勉強をしているのか、どんな本を読んでいるのかは誰でも気になるところ。皆でお気に入りの本を持ち寄って情報を共有しませんか?

アロマテラピーやアロマトリートメントに関連する本なら何でもかまいません。お好きな本について語ってください。背伸びして難しい本や珍しい本を持ってくる必要はありません。「今のあなた」が大切に考える本を教えていただきたいのです。

「この本はこんなところがとても役に立った」
「この分野はこの本がわかりやすい」
「この本すごく面白い!」
「この本を読んでこの道に進んだ」
「この本にまつわるエピソード」
などの熱いお話をお待ちしております。

堅苦しい話はいたしません。皆で楽しく語りましょう。

ご注意:大変恐縮ではありますが、この午前中講座のご参加は午後からの三上先生特別講座の出席者のみに限らせていただきます。午前中のみの参加はできません。
また、マルチ関係者のご参加はお断りさせていただいております。この基準はうちでやっている勉強会と同じです。初めての方はご一読いただければと思います。

参加要項:

  • お一人につき3~5分ほどのお話をお願いします。参加人数により時間の調整をお願いすることがあります。
  • 皆で実物を回覧したいので、紹介する本をご持参ください。
  • 紹介する本は1冊でも2~3冊でも構いません。

お持ちいただく「推し本」は、植物学、解剖生理、化学、カウンセリングなどアロマテラピー、アロマトリートメントに関連するものをお願いいたします。もちろんいわゆる「アロマ本」でも結構です。
ただ、いわゆる「スピリチュアル系」のものはご遠慮いただけたらと思います。私が苦手なためどういう反応をしたらいいかわからないもので。すみませんがここだけは主催者権限を発動します。よろしくお願いいたします。

この交流会の後、お昼休憩のため一旦会場はクローズします。
その後12:30くらいから午後の講座の受付を開始いたします。

●お申込

こちらからお願いいたします。
お申し込み専用メールフォーム

お申し込みをいただきましたら、受講料の入金先をメールでご連絡いたします。入金確認がとれましたらお申し込み完了となります。
なお、事務処理の都合上、手渡しでの受講料納入はできません。恐縮ではございますがご了承の程お願い申し上げます。

参加を迷っておられる方のお問い合わせはこちらからどうぞ。

※どちらのメールフォームもお返事はパソコンのメールで差し上げています。携帯キャリアメールをお使いの方は、@kasumi-ya.com のメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

Facebookのアカウントをお持ちの方は、イベントページから参加表明をしていただくことも可能です。

主催:アロマハウスかすみ屋
092-400-8366 mail@kasumi-ya.com
http://www.kasumi-ya.com/

たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

-------------------------------------


Facebookでちらりとお知らせしておりましたが、7月に三上杏平先生を福岡にお迎えしてセミナーを開催します。
場所や詳細な時間などはまだ確定していませんが、とりあえずの告知です。
確定しましたので情報の追加、修正を行いました。

ラヴェンデル勉強会
三上杏平先生の特別講座
160329Photo by unic
日時:2016年7月6日13:00〜17:00くらいまで(変更の可能性あり)
講師:三上杏平先生
場所:福岡市健康づくりサポートセンター 研修室
受講料:10,000円
(熊本・大分地震で被災された方は免除または減額いたします。詳しくはこちら)
テーマ1:「薬と一緒に使える精油、使えない精油」
テーマ2:「ハッカ油について」

お申し込みは↓こちらから↓お願いします。
お申し込み専用メールフォーム
※Facebookのアカウントをお持ちの方は、イベントページからのご参加表明も可能です。

三上先生の講座は午後からですが、時間の都合上午前中から会場を押さえてありますので、午前中に自由参加で無料の交流会をやります。お勧めの本を持ち寄り語り合う会です。時間の許す方は是非どうぞ。詳しくは下記リンクをご覧ください。
午前中交流会のお知らせ

「薬と精油」はいつかやらなくてはならないテーマだと思ってきました。西洋薬と精油がお互いにどのような作用を及ぼすのか、禁忌はどうなっているのかなど等、現在までにわかっていることを講義していただく予定です。
また、以前から私がしつこくこだわっていたハッカ油についてのお話もお願いしています。開催時期は7月でかなり暑くなっていると思いますのでタイムリーな話題ではないかと自画自賛しております。

内容的にはプロ向きですが、いつも通り特に参加制限は設けておりませんので、お仕事にされていない方でもご出席いただけます。ただまったくアロマテラピーの知識のない方には少々難しいかも知れません。

おなじみの方も、お久しぶりの方もお気軽に。もちろんはじめましての方も大歓迎です。
楽しくじっくりとお勉強しましょう!

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

-------------------------------------

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.