10月からナード・ジャパンのアドバイザークラスのテキストが新しくなっています。
精油辞典の改訂やセミナーテープ起こし(これまでのドミニック・ボドゥー氏の講座の記録)のVol.2発行に伴い、各種テキストも変わりました。玄関で受け取ったときにはずっしり重くてよろめいてしまいましたよ。
新テキストはこれまでのテキストをベースとして、近年のナードでのボドゥー氏の講座や各種レベルアップセミナーの内容に対応したものになっています。
何より変わったなと思うのは、これまで1つのレッスンでまとめて出てきていた精油の芳香成分類が各レッスンのテーマに合わせて学ぶ形式になっていること。より記憶に残りやすくわかりやすい形になったなと感じています。
かすみ屋のレッスンはマンツーマンのフリースクール形式ですので、ご自身のペースで学習していただけます。アロマテラピーを学ぶ上で絶対必要な精油の化学をご一緒に楽しく学びましょう。
新しいアドバイザー講座のカリキュラム詳細はこちらからご覧いただけます。
http://www.kasumi-ya.com/lesson_ad_cali.html
アドバイザー講座の受講についての詳細はこちらから
http://www.kasumi-ya.com/lesson_ad.html
テキストが新しくなったら忘れず用意しなければならないのが透明なブックカバー。そのまま使っていると表紙がボロボロになってしまいます。
写真は100均で買ったもの。貧乏スクールゆえ8枚入りというのがうれしい。
-------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
●すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)
--------------------------------------