今年もスタートします、精油とハーブティーの香りでクリスマスをカウントダウンするアドベントカレンダー。その日の香りをブログアップしていきます。
香り(精油)のカレンダーはドイツPrimaveralife社のもの。昨年まさかの完売に涙を飲んだので、今年は早めに注文しました。
クリスマスイブまで毎日窓を一つずつ開いていく形です。
本日の窓は精油ではなくハート型のポマンダーでした。これに明日から出てくる精油を垂らして香りを楽しんでくださいということみたいです。背面にも窓が一つあって、ピペットが入っているという親切設計です。
今年はSonnentor社(オーストリア)のハーブティーカレンダーにしてみました。形がシンプルなので持ち運びしやすいのが良いですね。
こちらは窓が一つで、その日のお茶は一番下からひっぱり出す形です。
しかしこの商品には日本語の解説がついていないため、ドイツ語表記を手探りで訳しながらの掲載となります。できるのかしら。
12月1日のお茶:Gute Laune/Cherry Tea
中身:ブラックベリー、アップルミント、イチゴの葉、マリーゴールド(カレンデュラ)、ヤグルマギク、ヒマワリの花びら
(翻訳サイト経由なので、正確度は保証できません)
Gute Launeは「上機嫌」というような意味らしいです。「ごきげん」と訳した商品も確かありましたっけ。この中身のどこがCheryyなんだろうと思いますが、飲んでみたらチェリーの香りがするのかも知れません(まだもったいなくて飲めない)。
こんな感じでクリスマスイブまでアップしていきます。よろしければお付き合いください。
-------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
●すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)
--------------------------------------