コンテンツへスキップ

アドベントカレンダー2015年12月14日

151201_03
クリスマスまでカウントダウンする、精油とハーブティーのアドベントカレンダーです。

12月14日の香り:レモングラスbio

151214_1

学名:Cymbopogon flexuosus
科名:イネ科
原産国:ネパール

レモングラスも欧米のクリスマスと関連のある香りではないはずですが…。まあ固いことは言わないでおきましょう。多分レモンからの連想で加えてあるんでしょうね。
少し刺激性があるので量には注意が必要ですが、血行を良くして体を温めてくれるので、私は冬のお風呂に使うことが多いです。植物油で希釈しトリートメントオイルにすると、肩凝りや足のむくみのケアにも役立ちます。

12月14日のお茶:Wieder gut! Reine Nervensache

151214_2

内容:レモンバーム、アップルミント、ラベンダー、ホップ、コーンフラワー、オレンジピール、
(翻訳サイト経由なので、正確度は保証できません)
「すべて良し」「あなたの神経を鎮めます」みたいな意味があるらしい…(これまでで一番自信なし)。言葉ができないって駄目だなあ。
ラベンダーやホップが入っているところからみて、安眠のためのお茶かなあという感じがします。

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.