クリスマスまでカウントダウンする、精油とハーブティーのアドベントカレンダーです。
すべての窓が開きました。メリークリスマス!
12月24日の香り:ウィンターマジック(ブレンド精油)
内容:マンダリン、トンカ・ビーンズ、蜂蜜オイル 他
イブに来るのは何だろうな、と思っていましたら「冬の魔法」という名のブレンド精油でした。柑橘の爽やかさとスパイスの甘い香りが魔法のように美しくマッチしたブレンドです。
ブレンド精油の場合何の写真を使おうか毎回迷うのですが、今日はトンカ・ビーンズの写真をお借りしてみました。
このアーモンドのような豆は桜餅のような香りがすることで知られています。強く香るので、フレグランスを作る際にほんのちょっと加えると全体の印象をがらりと変えてくれます。
蜂蜜オイルという名前も聞き慣れない方が多いと思いますが、蜂蜜から抽出された香り成分で、その名の通り蜂蜜そのものの大変美味しそうな甘い香りです。機会があったらお試しください。子供向きのブレンドなどにも良く使われています。
12月24日のお茶:Himmlischer Christkindl-Tee/
中身:シナモン(セイロン)、レモンバーム、ブラックベリーの葉、オレンジピール、リンゴ、リコリス、クローブ、コーンフラワー、マリーゴールド
「天上のクリスマス」とでも訳すのでしょうか。英語表記は「Heavenly Christmas Delight Tea」となっています。クリスマスシーズンのために作られたお茶のようですね。
どかんとスパイスが効いてるのかな、と思ったんですが、ほのかにシナモンが香るくらいで癖のない飲みやすいお茶です。輝かしいクリスマスがこういうお茶で表現されるのはユニークですね。
さて、12月1日から続けてまいりましたアドベントカレンダーの記事は本日で終了です。
今年はスタートではつまずいたもののまあまあコンスタントに毎日の更新ができ、私にとっても楽しいアドベントでした。お付き合いいただきました方々ありがとうございました。
それでは皆様よきクリスマスをお過ごしください!
-------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリート
メントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
●すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)
--------------------------------------