コンテンツへスキップ

アドベントカレンダー2016年12月5日

161201_01

クリスマスまでカウントダウンする、精油とハーブティーのアドベントカレンダーです。

12月5日の香り:シダーウッド・アトラス

161205_1
www.flickr.com

学名:Cedrus atlantica
科名:マツ科
原産国:フランス

日本人には「これがクリスマスの香り?」って感じですが、欧米では生の木のクリスマスツリーがポピュラーなことからの連想なのでしょう。そういえば最近は日本のIKEAで生木のツリーを販売されているようですね。そういうのを飾るご家庭に育った子供たちはやがてこんな木の香りをクリスマスと結び付けて記憶するようになるのかも。うらやましいことです。

シダーウッド・アトラスは軽めの一癖ある樹木、といった香りでちょっとブレンドする精油を選びます。甘くないものとの相性が良いように思います。

12月5日のお茶:Hol Dir Schwung!-Tee Hildegard/Hildegard Energy Tea

161204_2
www.flickr.com

中身:ヒソップ、スペアミント、フェンネル、ローズヒップ、カモミール

ドイツ薬草学の祖、ヒルデガルト・フォン・ビンゲンのレシピに基づいたお茶。「Energy Tea」の英名がありますので、力をみなぎらせてくれる系のお茶でしょうね。
写真はヒソップの花。ヒソップはこれまであまり触れたことがなかったと思うので掲載してみました。
ラベンダーやミント、ローズマリーと同じシソ科の植物で、とても古くから使われているハーブです。精油はケトン類を含むのでちょっと扱いに注意が必要ですが、スッキリした良い香りです。

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.