クリスマスまでカウントダウンする、精油とハーブティーのアドベントカレンダーです。
12月6日の香り:Zimt&Sterne(シナモン&スター/ブレンド精油)
www.flickr.com
中身:シナモン、オレンジ、トンカビーンズ、他
シナモンとオレンジという定番、そして日本人には桜餅の香りというと理解が早いトンカ・ビーンズ精油を加えた王道のブレンド精油。お菓子のような甘い香りです。
私は独り身なのであまり気にしたことがなかったんですけれど、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では相当に取り扱いに気を付けた方がいいかもしれません。私が子供だったら絶対飲んでます。そのくらい美味しそうな香りなんです。
寒い夜にまったりしながらアロマランプで漂わせると、良いクリスマス気分が味わえます。
12月6日のお茶:Santa's Secret Fruit Tea
www.flickr.com
中身:アップル、ハイビスカス、ローズヒップ、シナモン(セイロン)、洋ナシ、マルメロ、オレンジピール、クローブ、バニラエキス
「サンタの秘密」という意味深な名前のフルーツティー。いかにもクリスマスらしい、子供さんが喜びそうなお茶ですね。今の時期には寒いでしょうが、アイスでも案外いけそうです。
写真はマルメロ。私はこれまでカリンと同じものだと思っていましたが、改めて調べると違う植物なんですね...。果実はお酒につけたりはちみつ漬けなどにするそうですが、このお茶にはドライにしたものが入っているのでしょう。
-------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
●すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)
--------------------------------------