コンテンツへスキップ

ハマナスの蒸留

150612_1

綺麗なピンクの花びらがクール宅急便で届きました。
静岡県の鍋島ハマナス園さんのハマナスです。通販されているのをFacebookで知り慌てて注文しました。

150612_6

ハマナスRosa rugosaはこんな花。北海道でよく見かけましたが、九州には入ってきていないらしく福岡では辛うじて植物園で咲いていました。あまり暑いところが好きじゃない植物のようですね。

150612_2

とりあえずは蒸留、話はそれからだ、と蒸留器に移しはじめたのですがなんとまあ素晴らしい香り!ダマセナやセンティフォリアにも劣らぬ優雅でふくよかな香りです。ここは何処?まるで天国!と浮かれまくる我が身のお手軽さ。

150612_3

花びらの下の水(沸騰させて蒸気にする水ですね)に色がついてきました。蒸留しているとこの水に植物の色素が落ちて染まるのですが、びっくりするくらい綺麗なピンク色です(この部分は大抵その晩のお風呂行きとなります)。

150612_5

蒸留の残りの花びらでも色々作りました。水に浸けただけのフレーバーウォーター、無水エタノールのチンキ、五島の椿油を使った浸出油、右端のはおまけにいただいたローズマリーとタイムのフレッシュハーブをオリーブオイルで漬けたもの。なんか料理に使います。
チンキはアルコールを注ぐとみるみる色が薄くなりました。色素が抜けたんでしょう。香りがうまく出てくれると良いのですが。

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.