コンテンツへスキップ

先のエントリでお知らせしていましたメールサーバの障害ですが、先ほど復旧したようです。最終の動作確認までは不安定になることもあるらしいですが、ひとまず正常に戻りつつあるようで安心しました。ご迷惑をおかけいたしました。

一応取りこぼしたメールはない模様ですが、もし7/29~30までの間、当方にメール(メールフォームからのご連絡も含みます)を送ったのに返事がないという方は、お手数ですが再度お送りいただけますでしょうか。
お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。

現在メールサーバーの不調によりメールの送受信ができなくなっております。
昨日あたりからおかしかったようですが、今日になって気づきました。対応が遅くなり申し訳ありません。

サロンサイトのメールフォームは別会社のサービスですので普通にご使用いただけるのですが、そこから送られた内容が当方へ届かず、私が確認できない状態となっています。

今夜23時頃サービス再開の見込みとのことですが、遅れる可能性もありますので、詳しいことが分かり次第またこちらでお知らせいたします。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

追記:やはり遅れました。31日AM1:00に再開予定とのことです。

ラベンダー祭り用のラベンダー生花が到着しています。
今年も中富良野の彩香の里さんのラベンダーです。


とりあえず外箱の写真から撮るのはもはや恒例行事。

大事に冷蔵庫で保存しています。これからしばらく野菜室はラベンダー専用になりますので、気をつけて買い物しなければなりません。

今年は長雨の影響で花が遅かったようなのでずいぶん心配しましたが、状態の良いラベンダーでした。バンドルズを作るのがとても楽しみです。
ワークショップは17日15:00~のお時間よりご予約いただけます。興味がおありの方はぜひお気軽に!
-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメント割引やアロマ本の貸し出し等受講特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

北海道旅行から無事戻ってまいりました。

美味しく楽しく美しく涼しい旅でした!終わってしまったと思うと寂しいです。
しかし福岡の暑いこと。早くもグッタリです。乗り切れるんでしょうか。

旅行中のことをのんびりアップしていきます。
ひとまず明日は旅行前に発注していたラベンダー生花がとどきます。
週明けからラベンダー祭り(という名のワークショップ)をやりますのでお時間余裕のある方はぜひどうそ。

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

毎年恒例、一人でラベンダー祭りと呼んでいるクラフトワークショップのお知らせです。

160624_1

昨年同様、バンドルズ作りに加え、ラベンダーの蒸留もお楽しみいただけます。
開催期間はラヴェンダーの到着より10日~二週間程度です。花がなくなるか、もしくは茎が乾いてきてクラフトに適さなくなったら終了です。
生花は14日頃に到着するのですが、予定がちょっと立て込んでおりますため、ご予約をお受けできるのが17日以降となってしまいます。恐縮ではございますがご了承のほどお願い申し上げます。生花は乾燥しないよう冷蔵庫でしっかり保管しています。

かすみ屋のクラフトワークショップ/ラべンダー祭り
開催期間:2018年7月17日午後~25日くらいまで お好きな日時をご指定ください。

定員:お1人様からお受けいただけます。2~3人のグループでのお申込も可能です。
場所:Aromahausかすみ屋 福岡市中央区大名(詳しい住所はご予約時に)
所要時間:2時間~3時間程度

★ラベンダー・バンドルズ作り 4000円

160624_2

ラヴェンダー・バンドルズとは花をとじこめるように茎を折り曲げてリボンを通す、ユニークな形のクラフトです。欧米では昔からシーツやハンカチの引き出しに入れ、香りを移すために使われてきました。
茎が柔らかくないとできないものですので、もともとは生花を収穫できる人だけの贅沢でした。1年のうち、この季節でしか楽しめないものです。生の花を使いますので、うっとりするようなさわやかな香りに包まれます。出来上がってからはもちろん、作る過程も楽しめるクラフトです。

★ラベンダー蒸留体験 4500円

160624_3

生のラベンダーを贅沢に蒸留してしまいます。小さな蒸留器ですから精油の採取は無理かと思いますが、採れたハーブウォーター(ラベンダーウォーター)はお持ち帰りいただけます。化粧水などにお使ください。生花とはまた違った蒸留中の香りも楽しめます。

※バンドルズと蒸留体験の両方をご希望の場合は少しだけの割引ですが7000円となります。この季節、ラベンダーをたっぷり楽しみたい方は是非!

ご予約はメールフォームにご希望のワークショップ(バンドルズ作り/蒸留体験/両方 のいずれか)をご記入の上、ご希望日時、お名前、メールアドレス、念のために携帯電話の番号をお知らせください。折り返しお返事差し上げます。

短い期間ですが、初夏の香りをご一緒に楽しみましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。

前の記事でお知らせしました通り、この数年間の鬱積が爆発して今年は富良野にラベンダーを見に行くことになりました。このワークショップの頃には土産話をお聞かせしたくてうずうずしていると思いますので、お時間のある方は付き合ってやってください。

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

この度の大雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く平穏を取り戻されますよう祈っております。

-------------------------------

お正月以来の更新ですが、お休みのお知らせです。

7/9~7/13までお休みをいただきます。
性懲りもなく富良野にラベンダーを見に行ってまいります。

この期間は電話に出ることができません。メールは受付しておりますが、いつもよりお返事が遅くなる見込みです。
大変恐縮ではございますが、どうぞご了承の程お願い申し上げます。

帰ってきたころにラベンダーの生花が届きますので、今年もラベンダー祭り(ワークショップ)やります。次の記事でお知らせします。

-------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.